前回のミニ盆栽通信は、「種を探そう」でしたね。 公園や歩道を歩いていると種が見つかります。 夏になると、 実が膨らんでいるのを見かけますよね。 怪長は、忘れないように 場所と種類をメモをしておいて 秋になったら採取しに行きます… 続きを読む →
ミニ盆栽用にカラマツの幼木を採取してきたら‥

5月9日、近くの山の道端でカラマツの幼木を発見!。 翌日、所有者に了解を得て、いただいてきました。 ほんの少し採取したつもりが、ざっと数えたら30本。 寄せ植え風にまとめて、鉢に植え替えました。 カラマツ少年団です。 来年になったら鉢の数は… 続きを読む →
ミニ盆栽用のドングリの幼木を採取しにあの森へ行ってみたら‥あ?

昨年(2015年)8月に、ミズナラの幼木がいっぱいあったあの森に、ついにやってきました! ついに‥‥というほど大げさではありませんね。すぐ近くの森ですから。 ところが‥。 ど、どこにあるので、す、か‥ミズナラちゃんわ。 スポンサード リンク… 続きを読む →
ミニ盆栽用の幼木を探しに森に行ってみたら‥おおっ!

森には木がたくさんありますが、 ミニ盆栽にるすような小さい木は どこにあるのでしょう。 なんて、もったいぶった言い方を している間に、来てしまいました。 見つけてしまった、秘密の森に‥。 ありますね~。小さい木がいっぱい。 森の中はミニ盆栽… 続きを読む →
最近のコメント