挿し木の方法をツルウメモドキを使って紹介したこの記事。 挿し木でつくるミニ盆栽の素材|ツルウメモドキ 10本挿したうち、根がついたのは‥‥たったの3本でした。成功率過去最低です。あれ~( ;∀;) 挿し木の成功率30%ってどう? 挿し木の成… 続きを読む →
自己流のミニ盆栽でいいの?怪長は脱・自己流します

カラマツのミニ盆栽を先輩に1鉢いただいてから、この6月で20年。 これを節目に怪長(ブログ管理人)は「脱・自己流」することにしました。 自己流でほんとにいいの? 初心者のころは、新芽が出ただけでも 面白くて仕方がないほどでした。 枯らしたり… 続きを読む →
ヤマモミジの芽摘みの適期はいつ?大切なタイミング

ヤマモミジの芽摘みはタイミングが肝心です。 適切な時期の逃すと、芽摘みの効果が薄れるので 見逃さないようにしましょう。 怪長は毎朝、ヤマモミジの新芽にせかされています。 スポンサード リンク (adsbygoogle = window.ad… 続きを読む →
枯れてしまったミニ盆栽を復活させる方法はある?

盆栽が枯れているのか、いないのか。 見分けるのは難しいかもしれません。 怪長(ブログ管理人)も初めは分かり ませんでしたが、しょっちゅう枯らして いたので少しわかるようになりました。 枯れているようで、生きている。 生きているようで枯れてい… 続きを読む →
最近のコメント