母の日、父の日にミニ盆栽をプレゼントしたらとっても喜んでもらえそう。怪長は、母や父にプレゼントしたことがありませんが、娘からひと鉢もらったことがあります。嬉しいものです。
母の日、父の日にミニ盆栽を
ミニ盆栽は自然に興味を持って始める人もいれば、プレゼントがきっかけで夢中になる人もいます。
怪長は先輩からいただいたカラマツのミニ盆栽がきっかけでした。
楽しみが長~く続くのもミニ盆栽の良さですし、プレゼントされた時の喜びも、色あせることなく続くわけです。
育て方が分からなくてドギマギするのも楽しいものです。
万が一、枯れてしまったとしても、
「あの時、ミニ盆栽をもらったから、今こうしてたくさん作っているのね」
な~んて、思ってくれるようになれば最高なわけです。
ミニ盆栽をプレゼントしてもらって喜ぶお母さんを見ながら、うらやましがっていたお父さんにもミニ盆栽が届いたら‥。
夫婦で楽しくミニ盆栽ですよね~。
あなたが、このブログを見ながらミニ盆栽をつくって贈るのも、心が込もっていて、いいですね~。
楽天とかのショップで購入して、贈るのもいいですね。
花付最良!新春と秋に真っ赤な花が咲きます!盆栽専門店がお届け!!【フラワーギフト 誕生日 …
長寿梅は‥育てやすくて花がきれい。
五葉松は‥縁起が良いし、将来は立派な盆栽になります。
モミジは‥秋の紅葉が楽しみです。
初心者向けの教材とセットなら最高ですね。
藤田茂男流~盆栽上達法~という教材があります。
怪長も持っています。すごく分かりやすいです。
怪長にはもう、母も父もいませんが、
もし、生きていたらミニ盆栽をプレゼントしますね
娘から父の日に
娘が社会人になった年にミニ盆栽をプレゼントしてくれました。
「父の日」なんて、考えたこともなかったので「なんで娘が盆栽を?」と、一瞬、不思議に思いましたが、
数日してから気が付いて、毎朝水をやりながらニヤニヤしていました。
朝寝坊が超早起きになって盆栽をしているのを見ると、楽しそうに見えるんでしょうね~きっと。
娘にもらったミニ盆栽は今も、元気に育っています。
そして、昨年。娘は何を思ったのか「とうさんのミニ盆栽すこしちょうだい。私も盆栽やる」と言い出しました。
まあ~、父の日に盆栽をプレゼントしてもらった時より数倍、嬉しいです。
カッカッカ (^^♪
息子もいつの間にかミニ盆栽
長男が社会人になって札幌に転居する日、「これ、たのむな」と言って、棚を指さしました。
そこにあったのは、ハマナスのミニ盆栽です。
いっつのまにか、自分で作ってみたというのです。
アイキャッチ画像のミニ盆栽がそれです。もう10年目になりますが‥。
カミさんはちゃっかり型ミニ盆栽家
怪長の所属しているサークル「凡才会」には、カミさんもいつの間にか会員として入会しました。
カミさんは正真正銘の朝寝坊ですから、盆栽の世話などしたことがありません。
水やりも、植え替えも、芽摘みも、剪定もすべて怪長がやります。
それならいったい、カミさんは何をするか?ですよね。
怪長が会社に行っている間に、怪長の育てたとっておきの木と、鉢で勝手にミニ盆栽を作る専門家です。
「今日は、仕立て鉢で育てたあの木を、あの鉢に植え替えて‥仕上げよう」と思いながら、会社から帰ってきて、さっそく棚を探すと‥
「あれ?、鉢がない‥」「あ、木もない‥」と、キョロげる怪長。
いくら探してもないので、カミさんに「あれ、知らないか?」と聞くと‥
「あるっしょ、そこに。ほれ」
そう言いながら見たことないミニ盆栽を指さすカミさん。
「あ”~っ、これは、おれが今日つくろうと思ってたやつ‥」
怪長が、カミさん専用に作ったミニ盆栽棚にちゃっかり、のっかっているではありませんか。
唖然となる怪長
「な、なんでこの木とこの鉢を使うわけ?」
「だって、いいっしょ、どっちも。ピッタリ合うし」
「そりゃあそうだけど、なんで?」
「前から目をつけてたんだから、いっしょ、だめなのかい? 」
「いえ、そんなことありませんけど‥」
なぜか、デスマス調になる怪長なのでした。
カミさんが6月の展示会に出品する作品はすべて、こうして作られるのです。
よけいな話
低血圧で朝寝坊だった怪長(ブログ管理人)。
ミニ盆栽を始めるようになってからは、運動会当日の小学生のように早起きするようになりました。
「あんた、朝は苦手だったんじゃないの?」と、カミさんは言いますが‥人間って変わるもんですよね~。
ちなみに怪長の血圧は、高い方が90弱。低い方が45くらいです。
健康診断に行くと血圧計を見て看護師さんが一瞬、固まります。
そんな時、「フッ」と、気が遠くなるふりをしてみると
看護師さんたちが慌てて「大丈夫ですか!」と、声をかけてくれます。
「はい、大丈夫です!」とはっきり答えると、
看護師さんはムッタリした顔をするので、そんな顔を見るのが面白いです。
あ、またつまらないことを書いてしまいました ( ;∀;)
スポンサード リンク
ミニ盆栽の基礎講座をメールで毎朝、お届けします。 無料です。 用語集と失敗談特集のPDFもプレゼントしちゃいます。 詳しくはこちらをクリックしてね (^^♪